close

答案是...辦結婚典禮(爆)


是說京都市役所開始跟神社搶生意XD
準備從今年六月起開放二條城作為結婚典禮的場地,
新人可以在日式古典風情中完成終身大事,
聽起來就很有將軍和御台所上身的感覺啊~~

新娘可以穿上傳統素材織成的白無垢、十二單或是婚紗,
西陣織工業組合將會大力支援,
預計使用的場所是庭園「清流園」和茶室「香雲亭」,
不過無法辦理有餐宴的批露宴~~
目前預計一組新人的費用是60萬元,
詳細服務和收費項目要等民間業者提案審查通過後公佈。

是說要是在二條城舉行婚禮的話,
白無垢或是十二單應該是禮服首選吧!
還可以選擇西式婚紗感覺就很跳tone~~
新娘選白無垢的話新郎就是羽付紋織袴,
如果選十二單的話...新郎可以穿狩衣嗎?XD
其實傳統神道式婚禮很多神社都可以看到,
二條城感覺真的是來搶生意的啊~~(噗)

附上zakzak網站的新聞
(京都市役所的資料是PDF檔比較難放上來):

二条城で結婚式はいかが? 京都市、6月から募集

 世界遺産の二条城で結婚式はいかが―。
京都市は22日、今年10月以降に二条城(同市中京区)
での挙式を希望するカップルを、6月から募集すると発表した。
2009年度分は先着30組まで予約を受け付ける。

十二単(ひとえ)の和装や琴の演奏を取り入れ、
人生の門出の素晴らしい思い出にしてもらう。
京都の伝統文化の魅力をアピールするのも狙いだ。

市によると、使用するのは庭園「清流園(せいりゅうえん)」と
茶室「香雲亭(こううんてい)」。
観光客からも祝福してもらえる人前結婚式とし、
お茶のお点前も行う。

新婦の衣装は十二単のほか、
ちりめんなどの和装素材を用いたウエディングドレスを用意。
費用は60万円が基本で、飲食を伴う披露宴は行えない。
運営は公募で選んだ民間企業に委託する。

二条城は1603年に造営され、
1867年の大政奉還の舞台となった国の史跡。
二の丸御殿の建物六棟は国宝に指定されている。
1939年から市が管理し、94年に世界遺産に登録された。


arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 sensuikan 的頭像
    sensuikan

    水面下的胡言亂語

    sensuikan 發表在 痞客邦 留言(3) 人氣()